![]() UMJ-FX |
多機種ゲームジョイスティック・ジョイパッドUSB変換機 対応: ATARI互換, NEOGEO, MD, SS, DC, FC, SFC, N64, NGC, Wii, VBOY, PS/PS2, PCE, CyberStick等 【ここの管理人が設計開発】 |
攻略その1
閲覧は[HTML版]をご利用ください。[トップ|Wiki版|ミラー|掲示板|連絡用]
- 他所からの情報転載の際、転載の可否を確認し情報が正しいことを確認してください。未確認情報のコピー&ペーストはご遠慮ください。
- このwikiの書き込みを停止しています。書き込みをされたいなど要望のある方は、こちらの[連絡用掲示板]までご連絡ください。
知らない地名が出て来たらそれは道なりに進めばあります
- イベントバトル スライム*3
- トラペッタの町
- 滝の洞窟
チーズおじさん
- 滝の裏側から山上に登れる。小屋におじさんが居て忘れ物捜索を頼まれる。
- 東の方を見ると一本だけ赤い木がある。ただ結構距離はある。
- 木の下で男の道具袋を取りおじさんに返すとお礼に普通のチーズ*8が貰える。
- あまり時間が経過しすぎるとチーズが貰えないらしい?
- 船入手後行ったら,ベホマラーチーズや天使のチーズなどを貰えました。
- リーザス村
- 船の上
- 船上での入手アイテムは9個。
- 一通り話しかけた後トロデと話すと、錬金釜が使用可能になる。
とうぞくのカギと鉄のクギ
- とうぞくのカギのレシピはトラペッタで入手可能。無くてもカギは作れる。
- 鉄のクギは『ハイブーメラン』に使っても可。旧修道院B2Fですぐに取れる。
- ただし旧修道院の宝箱を開けるにはカギ必携なのでストーリー重視なら鍵作れ。
- マイエラ修道院
- 修道院奥の扉前でイベント
- 中部屋東から出た階段横にあるつぼの宝が取り逃しやすいので注意
- 旧修道院跡地
- 推奨レベル14前後
- 修道院をドニ側(教会を背にして左側)に出たらすぐに左を向く。
- そのまま川沿いを北上する道がある。途中さまようよろい(ロンリージョー)が居るが無視。
- 右へ入る横道を見つけたら奥へ。遺跡のところで指輪を使って中に。
- MAPはB2西側。二つ並んだ宝箱。片方はひとくいばこなので注意。
- B2-B3西側階段そばのたんすに鉄のクギ。とうぞくの鍵かハイブーメランに。
- B3でBOSS・なげきの亡霊。無視して通ろうとしても無理。
- 通常攻撃、仲間呼び(くさった死体+がいこつ)、ベギラマ
- ゼシカに大量に薬草を持たせ、ルカニを本体にかけたあとは回復役にすると楽
- 仲間は両方倒すとまた呼ぶため、テンション下げ攻撃をしてくる腐った死体のみ倒し本体をとにかく優先。
- ボス戦後は左から奥に続く道があるので進む。リレミト厳禁
- アスカンタ城
- 城の最上部、その後階下での会話を聞く(聞かなくてもイベント進行可)
- 夜に玉座に行く、その後下に下りるとキラから頼まれ事
- 教会の本棚にも関連文献あり
- 城を出て川沿いの教会付近の民家(キラの実家)で話を聞きに行く
- 願いの丘
- 推奨レベル15程度
- キラの実家の裏側から川沿いへ降りる道がある。
- 川沿いに降りたらしばらく南下。洞窟へ。
- 洞窟を抜けたら丘の頂上を目指す。渦巻き状になっているので注意
- MAPは井戸の底。最初の洞窟を抜けて上に上ると岩肌に入り口がある。
- そこに入ると井戸を登るヒモがあるがすぐ登らず左から迂回するとMAP入手
- (その他の宝・まどうしのつえ・騎士団の盾)
- 最上部で夜を待ち、窓枠の影がのびるのを待つ
- イベント後、影の窓に入る
- イシュマウリと会話後外に出ると城へ強制移動、イベント
モリーの家(本編と関係無いがスカウトの為には重要)
- パルミド南東にモリーの家がある。
- 入り口には鍵がかかっているが横から屋上に登れる。
- 屋上でモリーと話したら一旦離れるとイベント。メモ入手。
- メモにある3匹を集めてモリーに会うとイベント。バトルロード可能に。
- 剣士像の洞窟
- 推奨レベル17〜18くらい
- 地下1階、右は特に何もない。
- 地下2階、最初の扉に入れば地図。
- MAPは途中に開いている穴から落ちると早く取れる。MAP取得後リレミトすると毒沼回避出来る
- 十字路に注意。右が正解。左は行き止まり、直進はつぼの山で人食い箱
- 十字路の後は落とし穴。落とし穴を越えたところの扉を開けると落とし穴に落ちる。
- 地下4階の行き止まりのところは天井見て座標を合わせる(R2ボタン押す)
- 二つの像の交差点を天井の穴の開いた座標に合わせるとOK。
- フル回復は上って来た穴の近く、東側の石版を調べる。
- 最後の宝箱は調べるとすぐにボス戦(トラップボックス)なので回復推奨
- ビーナスの涙入手(とうぞくのはな1個分。注意)
- ゲルダのアジト
- ゲルダにビーナスの涙を渡して、馬を取り戻す
- 荒野の山小屋
- 船の遺跡
- 近寄るとイベント。トロデーン城へ。
- 船の遺跡から北西の洞窟を通り北へ。
- 洞窟を抜けたら西に教会がある。
- トロデーン城
- 推奨レベル20前後
- 入り口でイベント。
- 図書室横の階段を上り城内へ。店屋が並ぶ部屋の南東に行く。
- 宝箱が二つ並んでいる。東側が魔法の鍵。西側はククール専用剣
- 城外観中央のテラス(2階から外に出る)に地図がある。1F東側の階段から上へ。
- 3F?(2Fかも)まで行ったら北西から城外に一度出て北西の小屋へ。
- 螺旋階段を下り、王の間を抜けて南西へ行くと図書室。
- 図書室奥へ進むとイベント。
- 本を発見、自動的に夜になり月影の窓へ
- はぐれメタルは3Fに結構出るようだ
- 後でまた来るので図書室北側入口近くにある扉のカギを開けておく
- アスカンタ城
- 国王と会話、イベント
- トンネルを抜けて北上。モグラのアジトへ。
- アジト入り口近くに小さなメダル。
- モグラのアジト
- 推奨レベル21くらい
- 洞窟の構造は簡単。
- 最深部でボス戦闘。VSドン・モグーラ+モグラの手下×4
- 通常攻撃、芸術スペシャル、地響き、仲間呼び(モグラの手下)
- 芸術スペシャルは敵味方全員を混乱
- 手下はさほど強くなく、倒すとまた呼ぶため本体を優先
- 月影のハープ入手
- トロデーン城
- 図書館から月影の窓(夜中限定)へ
『船入手』