![]() UMJ-FX |
多機種ゲームジョイスティック・ジョイパッドUSB変換機 対応: ATARI互換, NEOGEO, MD, SS, DC, FC, SFC, N64, NGC, Wii, VBOY, PS/PS2, PCE, CyberStick等 【ここの管理人が設計開発】 |
FAQ
閲覧は[HTML版]をご利用ください。[トップ|Wiki版|ミラー|掲示板|連絡用]
- 他所からの情報転載の際、転載の可否を確認し情報が正しいことを確認してください。未確認情報のコピー&ペーストはご遠慮ください。
- このwikiの書き込みを停止しています。書き込みをされたいなど要望のある方は、こちらの[連絡用掲示板]までご連絡ください。
イベントFAQ
Q 願いの丘はどこ?
A キラのおばあさんの家の裏手から川辺に降りて、川沿いに南に行った突き当たり。
Q 願いの丘のイベントどうしたら?
A 夜になってから、頂上でしばらく放置。
Q スカウトどうやんの?
A モリーに会う
↑会ってイベントをクリアすればモンスターバトルロードで遊べるようになります。
Q モリーはどこ?
A モリーの家の屋上。モリーの家はアスカンタ〜パルミドの謎の建物
Q パルミドにカジノないんだけど?
A 町に入って、すぐ左の建物。
Q 剣士像の洞窟の一番奥が〜
A 剣士の像の洞窟B4Fの一番奥で剣士像をそれぞれ穴の位置に
合わせて交わるように置いて、その升目に立つ。(手前から見て左から二番目と奥から二番目の溝に置く)
Q まほうのカギはどこ?
A トロデーン城
城の西側、図書館横の階段を上る。そのまま北上し店屋の残骸のある部屋に入ったら右下へ。宝箱が二つ並んでいる場所の左側が魔法の鍵。
ちなみに、右側は魔法の鍵で開く宝箱で、中身はテンペラーソード。
Q トロデーン城で月影の扉が開かない・・・
A 夜に行きましょう。
Q 月影のハープどこ?
A アスカンタ城の地下。(既に盗まれているけど。)
↑「なかま」でククールに話し掛ければ、ヒントがもらえます。
↑トラペッタで占ってもらっても、ヒントがもらえます。
Q 月影のハープ入手したのに何もおこりませんが・・・
A トロデーン城に再度行きましょう。
Q 船とったらどうするの?
A 西へ進む。最初の孤島がメダル王女の城です。
さらに西へ進み、橋の上の街(リブルアーチ)の下をくぐって、海辺の教会へ。
Q 大きなカジノ(ベルガラック)はいつから?
A ドルマゲスを倒した後。
Q ラパンハウスのキラーパンサーの所で、4つの像の中心の場所がわかりません。
A 橋が壊れているので南から大回りをしないと行けない
Q サザンビークのバザーはいつまでやってるの?
A 屋外での開催は、暗黒魔城都市浮上まで。
その後、城と教会の間の建物に移転し、商売は継続。
例外として、祈りの指輪の販売はなくなるが、カジノの景品にある。
Q 海竜はどこ?
A 海辺の教会から南東(メダル王女の島の方向)へ行った付近。
Q ドルマゲスは何Lvで?
A 平均Lv27〜28あれば。不安ならククールを含めて全員Lv30以上に。
ククールをLV30にしてベホマラーがあればかなり楽です。
レベル上げは王家の谷の西の森のメタルスライムが楽
Q ドルマゲス倒したけどカジノまだなのですか?
A ゼシカが戻ってきてからです。
Q リーザス像の前にいるんですがクラン・スピネル(宝石)が取れません…
A 悩む前に戻ってみましょう。
Q 竜骨の洞窟どこ?
A カジノのオーナーの家にてイベント発生。兄妹どちらかの護衛になり、
地図左下の砂漠の中心に、竜骨に洞窟が出現する。
Q 兄妹どっち選べばいいの?
A どっちでも結果は一緒。
Q 竜骨のボス レッドオーガ・ブルファング 強すぎじゃない?
A レッドオーガにはラリホー・マヌーサが有効。
↑ほぼ必須です。どちらか片方の動きを止めないと2匹で集中攻撃されます。
闇の衣・ダンシングメイルなど回避率の上がる防具を装備。
凍てつく波動はないので、スクルトなどで限界まで強化。
Q 犬どこ?
A リブルアーチから道なりに北へ進め。倒せるのはしばらく後。
Q パフパフ屋はどこ?
A サザンビーク城の北西上流にある滝の隣(最後の鍵が必要)
Q レティスいなくない?
A 村の西に止まり木(鳥居みたいやヤツ)付近に影があるので、それを追いかける。
Q レティス倒せないよ!レベル上げしたいんだけど
A 南西の島or竜骨の洞窟行く
Q それでもレティス倒せないよ!
A とりあえずモンスターバトルロードで優勝しましょう。
で、スカウトモンスターチーム×2強いのぶつければ相当楽勝らしい。
(大)まじん斬りや(雷光)一閃突きで会心の一撃を繰り出す、魔法(デイン系、ヒャド系)を使う
補助呪文を使うとすぐに凍てつく波動してくるので毎回使えば2回攻撃を実質1回攻撃にできる
Q 鳥を手に入れたらどこいけばいいの?
A 三角谷(パルミドの北西)
Q スライムの丘で覇王の斧が取れない
A 最初の穴をくぐったら左の橋を渡り、その先の穴をくぐったら右前方の木のほうに歩く。地面に斜めの穴が死角となるように開いているので視点変更。そこの穴をくぐったら目の前の崖にそって歩くと右に穴がある。
Q ラスボスに攻撃当たんねえよ
A レティスの話ちゃんと聞きなさい。レティスにもらったアイテム使いなさい。
Q 隠しダンジョンはどこ?
A セーブデータからスタート、宿屋に泊まって夢に出た場所に向かう。
Q 黒鉄の巨竜倒せん
A 力が強いならテンションあげてドラゴンスレイヤー+ドラゴン斬り。
レベル低いなら雷光一閃、大まじん斬り。ギガンテス、ゲレゲレなどの痛恨のでやすいモンスターチーム。
みわくの眼差しは通常と同じダメージ与えられる。
痛恨がないのでスクルトの効果が高い。
魔法は効かないがディバインスペルをかけるとマダンテが効くようになるらしい
HPは1700弱(8連戦ではその半分)と少なめなのでがんばれ
Q 巨竜のうまい倒し方教えろ。永遠の巨竜倒せん
A 基本はドラゴンスレイヤーでドラゴン斬り。ヤンガスがタンバリン、ククール回復、ゼシカ補助&回復
ゼシカは回復>ピオリム>バイキルト>マジックバリア.etcの優先順
防御力は4ポイントで1ダメージ減る計算式なので40あげてもダメージは10しか変わらない。
250ダメージが240になっても焼け石に水なので、息耐性や回避率重視の装備をする。
痛恨が一番怖い攻撃なので格闘スキルの回避率アップが有効
炎の盾氷の盾を主人公ククールあたりに持たせてフバーハ代わりにする。
ククールゼシカに星降る腕輪
57 名前:逝きたい…[] 投稿日:05/02/02(水) 13:24:15 ID:cYMxKlqN
永遠の巨竜はいつぬっころせんだよ…つえーよ…強すぎるよ…
ため×2・しゃくねつ で
次のターンで
馬ダンテ…
HPいくらあったらいいんだよ…
この板にいるおまいらの倒したレベルを知りたい…
本当に知りたい…
なあ、製作者よ。
どのレベルで倒すことを想定してんだ…教えてくれよ…
86 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:05/02/02(水) 15:19:06 ID:6oBaQMjy
ちょうど昨日永遠倒したところ。主40ヤ39クゼ38
楽勝だったけどテンション50灼熱がきてたらちょっとあぶなかったかも。テンション20灼熱は余裕
炎の盾はゼシカ以外全員持たせて余裕があるやつが使うようにした。
ヤンガスはタンバリン。一応賢者の石持たせたけど遅いのであまり使う機会なし。闇の衣装備。黒鉄のみ大魔神切り
ククールは素手で回避率アップ、ダンシングメイル、ファントムマスクで回復のみ。
ゼシカも素手で回避率アップ、神秘のビスチェでザオリク、ピオリム、バイキルト他
攻撃は黒鉄以外主人公のバイキルトドラドラ切りが主体で他はテンションが50以上になったときだけ攻撃した。
全滅しそうになったのはザオリク使おうとしたらククールのMPを回復し忘れてザオラルしか使えなかったときのみ。
127 名前:81(今までやってた)[] 投稿日:05/02/02(水) 18:46:20 ID:cYMxKlqN
永遠の巨竜を倒せました。
結局Lv49でした。
この板でお世話になった人ありがとう。
巨竜攻略はだいたい>>86さんのおっしゃってた通りでできます。
しかしLv40はスキルポイントの上げ方がよほどうまくないと無理かなぁ…
俺は、格闘スキルは無く、杖スキルをゼシ・クク共に100にしてたので、
>>86にあるMPに関しては余裕でした。
あと、>>78-80さんや>>100さんのおっしゃってた回避率が大事ですね。
ってことは、あまり気にしなかった格闘スキルは結構使えるかも。
アイテムFAQ
Q バンダナどこに売ってるの?
A 船着き場(道具屋):とうぞくのカギで宝箱開けるイベント後。
Q 皮の鞭売っちゃったけど?
A 店売りは無し。パルミド南のフィールド(宝箱)で拾える。
ベロニャーゴ(トロデーン城近く)と、大王イカが落とす。
錬金でも作成可能。(あくまのしっぽ+聖者の灰)
Q どくばり ほしいんだけど
A ベルガラックで売ってる。1900G
Q モンスター金貨銀貨銅貨は使い道ある?売ってもいい?
A アイテムコレクターじゃないなら売って良し。錬金には使えない。
Q 初めて倒したスカウトモンスターがモンスター硬貨落とさないんだけど?
A なぜか牛のくれるミルクと硬貨が対応していて、
特定の牛からミルク貰うとそれに対応したスカモンが硬貨落とさなくなる
Q ヌーク草必要なんだけど…
A 夜にオークニス行って「黒犬倒したんですか?」みたいな質問に
倒したと言うと4つ貰える。
昼はメディばあさんの家の裏の洞窟で同じ質問に答えると更に4つくれる。
もしかして順番だけ関係あって昼夜は関係ない?
Q マダムの指輪どこ? 報酬は?
A アスカンタ城の井戸の中
トラペッタ宿屋に泊まっている夫婦の元へ持っていき、夫に見せるととかしこさの種。一定期間が過ぎると終わってる。
Q スライムのかんむり見つからない…
A 荒野の小屋近くの井戸のイベントで入手。他には、キング系のスライムが落とす。
○キングスライムの居場所
スカウトモンスター サザンピーク〜北の関所辺
ふつうのモンスター マップ南西(地図に載ってない)の小島
↑ メタルキングも落とします。
Q いかずちの杖が…
A サザンビーク湖から南西に抜けて、海岸線まで走りぬいて、行き止まりに宝箱。
Q 金塊って一つしかないの?
A ちいさなメダル52枚、神鳥の巣の宝箱、グレートジンガーが落とす(レア)
Q 蜂と極楽鳥がいる所で砂浜に埋まっている物って何?
A ちいさなメダル。△ボタン連打しましょう
Q 怒りの鉄球入手法?
A 暗黒魔城都市浮遊後、ゲルダに会うと貰える。(攻撃力93・無属性・グループ攻撃)
ヤンガスの数少ないグループ攻撃武器だが、無属性だし・・・。
Q ドクロの兜どこ?
A 隠しダンジョンの宝箱、神鳥の巣近隣の高台
Q メタルキングの槍どこ?
A 竜神の道。
Q 最後のかぎで開けられる宝物庫って?
A ・ゲルダの家 ・パルミド ・トロデーン城
・メダル王女の城 ・リブルアーチ ・サザンビーク城
スキルFAQ
・スキルキャップ=レベル×2+25
つまりいずれかのスキルを100まで上げるためには最短でも38レベルが必要になります。
・99までレベルを上げるとどのキャラもスキルポイントは350貯まります。
目安としては、55レベルでだいたい全員250ポイントあります。
・スキル複合技は主人公の剣100+勇気100のギガブレイクしかありません。
他のは全部ネタです。
Q、ニードルラッシュはメタルに効果ある?
A、何度やってもメタル系には効かない。ダメ1保障もない。
ちなみに他の即死系のスキルもみなメタルには効かない。
メタルに効くのはどくばりなどの、武器についてる一撃死のみ。
Q、MP自動回復は杖装備時だけ?
A、そのとおり。
Q、ヤリ100勇気100でギガデインとギガスラッシュ覚えたんだけど、バグ?
A、勇気100にすれば剣鍛えてなくても自動的にギガデインとギガスラッシュ覚える。
もちろんギガブレイクは剣を極めないと覚えない。
Q、スキルの盗む確率ってどうなのよ
A、ぬすっと刈りは通常ドロップの0.25倍(4分の1)
大どろぼうのかまは通常ドロップの0.5倍(2分の1)に率が下がるという話
運と根気が必要。倒した場合は盗めない
Q、盗みに成功するとどうなるの?
A、成功すると、鎌で相手にダメージを与えた後のメッセージに表示される。
Q、スキルの種売ってるって本当ですか?
A、リブルアーチで売っているが、一個で完売。
Q、最終的に全員スキルMAX(500)にできる?
A、裏ダンジョンの雑魚と裏ボスがスキルの種落とすので、暇と根気があれば可能。
レベルアップだけでは全員350ずつしか貯まらんので、最低でも種は120個必要。
裏ボスの巨竜たちから盗んでは倒す、を繰り返すのが最も効率がよいとされている。
Q、ヤンガスのおっさんよびってテンションのる?
A、おっさんはテンションもバイキルトものりません。ダメージはレベルに比例します。
Q、格闘スキルの回避率アップで全然よけないんだけど?
A、格闘スキルの回避率アップは敵とのレベル差と素早さで変わる。特にレベル差が重要。
レベルが敵より10以上高いと1/2の確率で避けるが強い敵からはあまり避けられない。
ダンシングメイルなどの回避率の高い装備はレベル差に関係なく回避率が上がる
回避率は2/3以上にはならないらしい。
その他FAQ
Q ミーティアが水飲んでくれない。
A フィールド走りまくる。
ちなみに、ちゃんと徒歩(もしくは走る)でないとカウントされない模様。
船、鳥は当然ながら×。また、ダンジョン等、馬車が同行できない場所でもカウントされないので注意。
Q お金が貯まらない
A 聖地ゴルド(世界地図中央付近の島)周辺でゴールドマン倒す。
モンスター銅貨などを売ってしまう。
Q レベルアップ時のステータス上昇は固定ですか?
A 固定です。スキルもそうです
Q SHTって何ですか?
A スーパーハイテンションの略。
Q SHTになれない
A ためた回数が少ないと絶対なれない。レベルが上がるほどなれる確率があがる。
Q おどかしてもモンスターが逃げない
A 自分が逃げるときより高レベルが必要。無機物モンスターは心がないので脅かしても無駄。
ゾンビ系モンスターは心が鈍くなってるので逃げにくい。
暗黒神復活後はモンスターが凶暴になっており脅かしても逃げにくい。
神鳥の魂入手したら行ける場所
トラペッタ東高台…石碑あり、メディばあさん宅取りこぼしアイテム取得というのはデマ
アスカンタ南湖の孤島…アイテムとスカウトモンスター
光の世界神鳥の塔…宝箱x5
竜骨の洞窟南高台…ちいさなメダル、オーガシールド
ベルガラック南森(テントの西南西)の高台…ほのおのブーメラン
ベルガラック東古墳っぽいとこ…遺跡
闇の遺跡色薄いとこ…破滅の盾、練金レシピx4、スカウトモンスター
ライドンの塔北高台…覇王の斧(スライムアイランド?)
ゴルド女神像上高台…なにもない。
レティシア南…ドクロの兜